大宮大栄橋法律事務所

アダルトサイト詐欺なら大宮大栄橋法律事務所

よくあるケースこのようなことが思い当たる方はすぐにご相談ください。

  • 結婚式の予約が新郎新婦の事情でキャンセルになり、キャンセル料を請求したが連絡が取れなくなって回収ができない

  • 運営業務で忙しくてキャンセル料の回収まで手が回らない

  • 予約が入っていたので他のお客様の予約を断っていたが当日無断キャンセルになった

  • 家族旅行などの宿泊予約が入っていたが無断キャンセルになり連絡も取れない

  • 当日の予約に向けて人員を増やしたのにキャンセルになった

  • キャンセル者に連絡が取れなくなってキャンセル料が回収できない

最新の解決事例

  • 【40代女性・美容院経営者】

    【キャンセル回収代行@美容院】

    私は個人で美容室を経営しており、無断キャンセルに悩んでいました。

    1人で接客から財務管理も全て行なっているので、売上の目処が立たなくなることもそうですし、キャンセルされた方へのご連絡も自分で対応しています。

    お客様のお名前と電話番号は把握していますが、電話しても出ないですし、ショートメールで請求を促してしも、相手からの反応がありません。

    手間もかかり大変ですし、頭を悩ませていた時に弁護士のキャンセル回収代行サービスの事を知り、無料相談をお願いさせて頂きました。

    こちらから何度連絡しても、電話にもショートメールにも反応がなかったのですが、弁護士さんから通知を出してもらったことにより、キャンセル料の回収ができました。

    今後もキャンセルが出たときはまたお願いしようと思います。

  • 【30代女性・ネイルサロン経営者】

    【キャンセル回収代行@ネイルサロン】

    予約を2回もドタキャンされました。

    個人経営のネイルサロンなのですが、お相手の都合で当日2回もドタキャンされてしまいました。

    1度当日キャンセルされて、3日後なら良いと言われたので予約を抑えたのですが、それもまた当日キャンセルの連絡。

    10日後ならいいとのことでした。

    多忙な中入れたスケジュールだったこともあり、なんとかスケジュール調整をしていたので2回目のドタキャンは、さすがに精神的もストレスを感じました。

    お相手の連絡先に電話、メールをしてもレスポンスがありません。

    キャンセルポリシーに記載している通りにキャンセル料を請求したいのですが拉致があきません。

    それで困っていた時に、ネットでキャンセル回収代行サービスを弁護士事務所がやっているのを知り、大栄橋法律事務所さんにご相談させて頂きました。

  • 2023年10月 キャンセル料回収 ご相談の多かった事例

    【ハウスクリーニング】

    都内で害虫害獣駆除及び、ハウスクリーニング業を営んでいます。

    某日、お電話にてお客様より、トコジラミ対策のご依頼を受け、某日10:00~11:00の間の到着予定でご予約を確定させて頂き訪問させて頂きました。

    しかし、音信不通となりドタキャンになりました。

    【居酒屋】

    居酒屋を経営しております。

    19時から6名様で5,000円のコース予約が、予約当日1時間前に入りましたが、このお客様は来られませんでした。

    【お好み焼き屋】

    席数20席のお好み焼き屋を経営しています。

    お好み焼き食べ放題、アルコール飲み放題(2時間制)で5,000円です。

    ただし、10名様以上の予約をいただいた場合は、サービスで4,500円にしております。

    お店の看板やメニュー、ホームページにも記載しています。

    先日、11名様で予約を電話でもらいました。

    しかし、2日前になって、幹事の方から、値引きの交渉がありました。

    「20名にするから、4,000円にできないか?」という内容です。

    それは、難しいという話をして、電話をお切りました。

    そして、予約当日。このお客様は来店してきませんでした。幹事の方に電話をしても繋がりません。

    結局、11名の席を2時間確保したのが、無駄になってしまいました。

  • 40代男性

    一方的にお電話を切られてしまいました。

    美容院を経営しております。

    ホットペッパーからご予約を頂きましたが、当日無断キャンセルをされてしまいました。

    ご予約頂いた内容は、「カット+カラー+トリートメント」で、料金としては22,000円になります。

    当日、予約時間の1時間半過ぎても何の連絡もなかったので、こちらからお電話させて頂きました。

    お電話が繋がり、予約を忘れていたかのような反応でした。

    先方の言い分としては、「体調不良でコロナかインフルエンザかもしれない」「まだ病院には行っていないのでどちらかは分からない」との事でした。

    しかし、予約時にご確認頂いているはずのキャンセルポリシーの話の途中で一方的にお電話を切られてしまいました。

    そのため、こちらとしましては、ご予約日の数日前から予約日の確認のメールを送っておりますし、一方的過ぎるとのメールもその後のやり取りで送らせて頂いております。

  • キャンセル料回収代行の事例【美容院】

    個人で美容院を経営しています。地方の小さい町で営業しており、その中で無断のキャンセルが出てしまうと損失も大きくなってしまうため、キャンセル料金を回収して下さる法律事務所を色々探していました。大栄橋法律事務所さんはスタッフさんが話しやすかったので、お願いしました。スムーズに対応して頂けてとても満足しています。また依頼させて頂こうと思います。ありがとうございました。

  • 2023年9月 キャンセル料回収 相談の多かった事例

    【1】 居酒屋
    コロナも落ち着き、飲み会の予約も徐々に増えてきました。しかし、予約をしたにもかかわらず当日の時間になっても来店せず、連絡もないまま無断キャンセルということが何度かあり、困っています。

    【2】 美容室
    予約サイトから受け付けたお客様から当日キャンセルの連絡がありました。当日キャンセルの場合、予約額の全額を支払ってもらうことを予約時に伝えていましたが、施術をしてもらっていないのに料金を取られるのはおかしいと逆上し、その後連絡がつかなくなりました。

    【3】 ワークショップ
    申し込みがあり、枠と講師を確保していましたが、開始直前に突然キャンセルとなりました。講師の人数と教室のスペースに限りがあり、他の申し込みを断っていたため大きな損失となりました。キャンセル料について連絡しているのですが、その都度はぐらかされ、なかなか支払いをしてもらえません。

  • キャンセル料回収代行の事例【ヨガ教室】

    個人でヨガ教室をしています。

    そこまでキャンセルはないものの、個人で運営しているため人数を多く入れられず、キャンセルが出てしまうとその分損失も大きく困っていました。この事務所を知って相談だけでもと話を聞いてもらったところ、少額でも少数でも対応していただけるということがわかったのと、弁護士の先生もスタッフさんもすごく優しくて話しやすかったので、依頼をお願いしました。すぐに対応もしてもらえるので安心して任せられます。

  • 2023年8月 キャンセル料回収 相談の多かった事例

    【1】宿泊施設

    夫婦で小さなペンションを経営しており、一日一組のお客様の予約を受け付けています。到着予定時間を過ぎてもお客様が来なかったため電話をしましたが、着信拒否をされていました。一日一組の受け入れしかしていないため、食材等全てが無駄になってしまいました。何とかキャンセル料を回収して頂きたいです。

    【2】レンタルスペース

    ネットで利用予約を受け付けていて、いつでも簡単に予約ができるようになっています。そのため、無断キャンセルも度々発生してしまい、未回収になっているキャンセル料が経営を圧迫しています。少しでも回収できればと思い、弁護士さんに依頼しました。

    【3】パーソナルジム

    予約が多く入る平日の夕方以降の時間帯に当日無断キャンセルが発生し、他に希望している方が利用できない、トレーナーに空き時間ができてしまうなど損失が大きいためキャンセル料を回収したいのですが、その後、ジムにも来なくなり、連絡もつかなくなってしまいました。

  • エステのキャンセル料を弁護士に依頼をして回収していただきました。

    個人でエステサロンの経営をしています。HPや美容系の予約サイトから予約を受け付けていますが、当日無断キャンセルが非常に多く、その後連絡をしても連絡がつかないと言うことが多々あります。最低一時間は施術に時間がかかるので、予約がなくってしまうと空き時間も増え、経営に影響が出てくるので、大栄橋法律事務所にキャンセル料の回収を依頼しました。こちらから連絡しても、電話やメールに反応がなかったのですが、弁護士さんから通知を出してもらったことにより、キャンセル料の回収ができました。今後もキャンセルが出たときはまたお願いしようと思います。

  • 2023年7月 キャンセル料回収 相談の多かった事例

    【1】飲食店

    グルメサイトから予約を受け付けており、当日キャンセルや無断キャンセルが多い。キャンセルによる損失がとても大きい上に、キャンセル料の請求をしても支払ってもらえないことが多く、困っている。

    【2】整体院

    完全予約制で、一人のお客様に時間を長くとっているため、当日キャンセルにより売上に影響が出てしまっています。キャンセル料を設定していますが、こちらから連絡をしても電話に出てもらえず、その後来院もないため、キャンセル料の請求ができない状況。

    【3】ネイルサロン

    予約サイト以外にもSNSを利用して集客を行っています。 連絡なしのキャンセルも多く、なかなか連絡もつかないため、キャンセル料の回収を弁護士さんに依頼したい。

その他過去の事例はこちらから

過去の相談件数

年月日相談件数
2024年4月32件
2024年3月29件
2024年2月22件
2024年1月33件
2023年12月42件
2023年11月26件

キャンセル料回収をお考えの方へ

無断キャンセルが続いてしまうと、経営への損害が非常に大きなものになり得ます。
弁護士を通して督促をすることで、速やかに回収できる可能性があります。
当事務所は、無断キャンセルの被害に遭ってしまった方の為に、直ちにキャンセル料の回収を行いお力になりたいと考えております。無断キャンセルについてお悩みの方は当事務所にご相談ください。

解決にかかる費用

解決にかかる費用

ご相談から回収までの流れ

  • ①ご相談・お問い合わせ

    ①ご相談・お問い合わせ

    ご相談は無料です。24時間受付中です。夜間の場合は、メール・LINEのお問い合わせの方がスムーズです。
    お電話でのお問い合わせの場合、留守番電話に必ずご用件をお伝えください。
    順番に対応させていただきます。折り返しご連絡いたします。
    ※秘密厳守ですのでご安心下さい。

  • ②ご依頼

    ②ご依頼

    キャンセルが発生したら、当事務所へご連絡下さい。

  • ③キャンセル客への請求

    ③キャンセル客への請求

    キャンセル依頼をしていただいた時点でスピーディーにキャンセル客へ請求をして代金を回収いたします。

  • ④回収代金のお振込み

    ④回収代金のお振込み

    手数料を差し引いた回収代金を店舗様ご指定の口座にお振込みさせていただきます。

弁護士プロフィール

事務所概要
山﨑 玄
弁護士に相談しづらい理由は、「費用をいくらとられるかわからない」「横柄な弁護士かもしれない」「弁護士に相談する問題なのかわからない」・・・などでしょうか。
私も、民間企業に勤めていたころ、相談した弁護士の態度が非常に横柄で嫌な思いをしたことがあります。
しかし、弁護士の仕事はお客さまの悩みを親身に聞いてトラブルを解決するものであり、サービス業の最たるものだと思います。
このような思いのもと、親切・親身な対応、明朗会計をモットーに、真心をこめてお客様に接しさせて頂きます。
お困りのことがありましたら、一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
◆所属弁護士会◆埼玉弁護士会
◆弁護士登録年◆2011年
プライバシーポリシーはこちらから

事務所概要

  • 住所
  • 〒330-0802
    埼玉県さいたま市大宮区宮町1-49 FUJI BUILDING5階
  • 代表電話番号
  • 048-661-1490
  • フリーダイヤル
  • 0120-155-768
  • 営業時間
  • 月~金:9:00-17:30
    日・祝:9:00-15:30
    定休日:土曜日

お問い合わせご相談がありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
直接お電話いただくのが一番オススメです。

    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    電話番号 (必須)
    電話可能日 (必須)
    日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
    電話可能時間 (必須)
    9:00-10:0010:00-11:0011:00-12:0012:00-13:0013:00-14:0014:00-15:0015:00-16:0016:00-17:0017:00-18:00

    ⼟⽇祝を選択された場合 9:00-16:00 の中で選択をお願いします

    年齢 (必須)
    ~19歳20~29歳30~39歳40~49歳50〜59歳60歳~

    未成年の方はお1人での直接のご相談は受けられません。
    保護者同伴のもと、ご相談をお願いします。

    お問い合わせ内容 (必須)